講師紹介

心弦二胡教室 主宰巫 謝慧(ウェイウェイ・ウー)

中国/上海生まれ。本名 巫 謝慧。5歳からヴァイオリンをはじめる。上海音楽学院附属小学校を経て、上海戯曲学校で二胡とヴァイオリンを専攻、双方を首席で卒業。その後1991年に来日。
テレビドラマ「JIN~仁」のメイン・タイトルを演奏人気を博す。日本の二胡愛好家が多く所属する心弦二胡教室を主宰。アーティストとして世界初のエレクトリック二胡の開発や、従来座って演奏する二胡のスタンディング奏法の考案など、独自の演奏スタイルを確立。ロック、ジャズ、フュージョンとの共演を可能にした、現代二胡のパイオニア的存在。

私にとって日本は、『第二の故郷』というより『上海と東京』という二つの故郷があるという気持ちです。

中国の伝統楽器である二胡を通じて日本でたくさんの人と出会うことができ、この楽器が多くの日本の人々に愛され、演奏したいと思ってくれる方がいることを本当に嬉しく思います。

二胡は単なる伝統楽器というだけでなく、哀愁を帯びた二胡の音色で様々なジャンルの音楽を奏で、心の弦を弾くことで人生がより豊かになります。

心弦二胡教室では、二胡を習うだけはなく二胡演奏を通じて皆さんの毎日により潤いを与えられるよう、そして色鮮やかなものにできれば嬉しいと思っています。

巫 謝慧(ウェイウェイ・ウー)

認定講師紹介

横関 剛 先生

横関 剛(よこぜき つよし) 先生

東京都出身。
幼少のときからエレクトーンに親しむ。学校の合唱コンクールでピアノ伴奏などを務め、高校時代、ロックバンドのキーボートも担当するなど日常的に音楽と親しんできました。その後、哀愁帯びた二胡の音色に魅了され、巫 謝慧(ウェイウェイ・ウー)先生に師事。
2014年、中国国家規定二胡検定試験十級に合格。
現在積極的にイベントやボランテイアでの演奏活動を行いながら、心弦の二胡講師としても活躍中。

寺嶋 級江 先生

寺嶋 級江(てらじま しなえ) 先生

新潟県出身。
5歳でピアノを始め音楽の道へ入る。日本大学芸術学部音楽学科卒業。スタイリッシュ&スタンディング奏法のパイオニアでにもあるウェイウェイ・ウー氏に師事。
中国上海にて2014年度中国国家二胡検定試験十級<最高級>取得。
2013年映画「アオギリにたくして」(株式会社ミューズの里)の音楽で二胡を担当。
2016年ぶしつけ本番アルバム6枚目「やっと平和」に参加。
ウェイウェイ・ウー氏の主宰する心弦二胡教室をはじめ、都内の教室で二胡の指導にあたり、積極的に普及につとめている。

山口 香織 先生

山口 香織(やまぐち かおり) 先生

香川県小豆島出身。
幼稚園でオルガンにかじりついて離れなかったほど、幼少時代より音楽を好み、その後オルガン以外にも、ピアノ、ティンパニー、ブラスバンドのパーカッション、フォークギター、リードオルガンで讃美歌の伴奏など多くの楽器に親しむ。
十数年前、ウェイウェイ・ウーの二胡に出会い、二胡の音色に癒やしと活力をもらい、心弦二胡教室にて練習に没頭する。心弦二胡教室認定講師講座を卒業し、全国二胡検定上級を取得した後、念願だった心弦二胡教室講師として活動中。

積田 正恵 先生

積田 正恵(つみた まさえ) 先生

千葉県出身。
幼少のときにエレクトーン、ピアノ、金管楽器(アルトホルン)に触れる。大学卒業後、リトミックを学び上級指導資格を取得。
ウェイウェイ・ウー先生の二胡の音色と人柄に感銘を受け、心弦二胡教室に入門。
現在、ウェイウェイ・ウー先生に師事しながら、心弦二胡教室と東京中華学校の二胡講師として活動中。